2008年11月18日(火)
走行 294,220Km
少し前から、右側リアウインドウがスイッチを上下しても動かない症状が発生。
でも動くときは非常にスムーズ。

動いたり動かなかったりの場合原因究明が難しいです。

10日ほど前にやっと完璧に動かなくなりました。
室内照明を点灯させた状態で、スイッチを押すと、
少し照明の明度が落ちます。
通電している証拠・・・・モーターが原因 OR モーターの配線の接触不良・・・と推測

でもスイッチの点検をしておきます。
右側の前後は同じ部品番号、124 820 45 10
前後を入れ替えても変化なし。
スイッチは無罪。



ちなみに左側の部品番号は124 820 46 10
リアも点検。

こちらの部品番号は124 820 47 10




ちなみに左側は124 820 48 10
分解清掃します。

マイナスドライバーを差し込んで2分割
中はこうなってます。
接点が黒くなってたので磨きます。
部品をなくさないように。
最後に接点復活スプレーを。
組み立て時このボールベアリングの位置あわせに注意します。
リアスイッチも無罪・・・と判断し、へインズの配線図とにらめっこ
リアスイッチまで電気が来ているか確認してみます。
コネクターを開けて配線の確認。
画像のようになってました。

黒と緑はパワーウインドウのモーターの線ですから除外して・・・・
エンジンをかけていなくてもフロントドアを開けると通電しますから、フロントドアを開けます。


茶がアースですから
茶と緑/赤・・・・・12V来ていることを確認
茶と青/白・・・・・12V来ていることを確認

これで犯人はスイッチ以降の配線およびモーターに絞られました。

コネクターが抜けてるだけならいいのにな。

ウインドウレギュレーターを外すことにします。
万一モーター不良の場合、モーターだけの部品供給はないようです。その場合修理可能か?
トモさんに伺うと、ネジでカバーが外せると、右の画像を頂きました。

右の画像の著作権はトモさんが所有します。個人利用以外の目的に使用するには著作権者の許可が必要です。
ウインドウレギュレーターを外すにはガラスを下に下げなければなりません。

ガラスを下げることができない私はどうしたらいいの???

先のトモさんの画像がヒントになります。
モーターのカバーを外してコイル・軸を手で回してやれば下がってくるはず。
ドア内部で画像の角度で道具を使用しました。
右のネジは良く見えるので簡単に外すことができます。

でも左は見えない・・・・・けど左の穴から何とか見えるので・・・・
で、カバーを引っ張り出そうと思ったら、おまけまで吊り上げちゃいました。
で、ワイヤーを手で動かして・・・


窓が下がりました。
うれしい。
このあたりはトモさんのHPを参考にさせて頂きました。感謝。
飛び出ている部分を内側に押しながら下に押して、
黒いストッパーを外します。
後は、画像がありませんが、レギュレーターを外しながらスライドさせて・・・・・
簡単ですからやっていけば分かりますので割愛。
取り出したモーターに電気を流してみます。
正回転・逆回転とも非常に元気良く回ります。

ココで一安心。原因はモーターより下流にあるようです。
ここか・・・
こちらのギヤが磨耗してるのか?
なにかかんでるのか?
とりあえずレギュレーターを装着して確認。


はて?正常に動きます。

ガラスのサッシがきついのか?
ガラスのみサッシにはめ込んで上下させてみましたが問題なさそう。
パーツクリーナーをたっぷり全身に
この中も
そしてグリスをつけて
モーターの軸、ギア、滑車、ワイヤーも

原因が分からないのでコレにて終了としました。
レギュレーターを車に戻して上下の作動確認。

とりあえずスムーズに動きます。

内張りは取り付けずに1週間くらい様子を見てみることにしました。
2008年11月25日(火) 
1週間様子を見たところ、正常動作できてます。
内張りを取り付けて完了とします。
ワイヤー300円(100円/m)も買ってしまってます。
どうしましょう?径1.5ミリ

何か流用できるものはないかな?

丈夫そうだから、犬の散歩用の鎖にでもしようかしら。 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送